今回はいびきについてのお話です。
皆様はいびきをかきますか?
周りの方でいびきはかかれていますか?
いびきは脳に良くないんです。
いびきは口呼吸になっている方がなってしまうのですが、
脳への酸素供給が鼻呼吸より口呼吸の方が少ないんです。
脳への酸素供給が少ないということは、脳へ十分な栄養が入っていないということ。
そうなると、脳が硬くなっていき、脳梗塞などになりかねないのです。
じゃあ鼻呼吸にしよう!
って入っても、鼻呼吸ができないから、口呼吸になっているわけです。
なので、鼻呼吸がしやすい身体への変化。使い方をしなければいけないんですね。
あとは決して太っているからいびきをかくということでもありません。
痩せている人でもいびきをかく方はいます。
ポイントとなる筋肉・関節はあるのですが、アプローチしやすい部分とするならば、
首の前側です。
そこを伸ばすだけでも、変化は出ると思います。
まずは首の前側を伸ばしてあげてください。
小さいお子様がいびきかいていたら、ちょっと心配です。
成長に関わることですからね。
動かし方とはここで記載すると、長くなるので省きます。
どんな動きでも良いです。身体を動かしてあげてください。
ポイントはいつもと違う動き。
慣れている動きは、新しい刺激になりにくいので、違う動きです。
質問ありましたら、遠慮なくご質問ください。
ではまた。
Comments