top of page

ブログ

あなたの身体の価値はどのくらい?

こんにちは


藤原です


自分で自分の身体に価値をつけるとしたら

どのくらいですか?


わかりやすく値段でいきましょうか


ちなみに私が自分でつけるとしたら・・・

どのくらいかな

1億くらいですね


高すぎ、、大きく出ましたね


でも、私という人間がいれば

・身体のことについては解決できることがあります

・疲れたら回復させます

・そこそこパソコンもできます

・料理もできる(クックパッド見ながら)

・家事できます(雑だけど)


考えてみてください

あなたが、仕事で疲弊した時に何もできない

そんな時、疲労が回復できて

また仕事に集中ができる


大事なプレゼンや契約の時に

ぎっくり腰になった

でも平気になって上手く行った

ポジションが上がって、給料が上がった


子供と遊びたいけど、体が痛いから遊べない

でも痛くなくなったら、思いっきり遊べて

家族からの評価鰻登り


一つのことに集中できる環境が整うわけです

生産性が上がって信頼もますわけですから

給与が上がることは間違いないです


お金で測れない価値も上がるわけです


だからそのくらいの価値はあるなと思っています



ただ、伝えたいのは値段が高い安いではなく


自分の身体にどれだけ自信を持てているか


なんです



よく私は、今の自分の身体は自分が作り上げたもの

って言います


自分のせいなんです

先天的なものは別ですよ


だから自分でなんとかするしかないんです


でも、できないんですよね・・・

やり方がわからないから。。。


そんなあなたに耳寄り情報です


人間の基本動作ってわかりますか?


36個あるんです。

私も全て言えません。

よければ文部科学省のサイトにあるので覗いてみてください


https://www.mext.go.jp/a_menu/sports/undousisin/1319772.htm


国が言ってるのに、公園から遊具が消えていく

理由があるのはわかっていますが、理解ができない


話を戻して、


この基本動作を全てやると果てしない時間がかかるので

横に動く動作、上にいく動作なんかやるといいです。


反復横跳びとか、ジャンプ


横はないですけど、やっぱりラジオ体操


最高です。



では



#価値 #値段 #基本動作 #反復横跳び #ジャンプ

#ラジオ体操

閲覧数:6回1件のコメント

最新記事

すべて表示

この言葉なんか聞いたことありますか? 動きは、膝下だけ、腿だけ動くと言うことは せずに、 どこかが動けば、全身が連鎖して動く という性質があります この連鎖は全人類同じはずで、その連鎖から 逸脱してしまうと身体の不調につながったりするんですね だから運動連鎖を見るのは 結構大切なんです で、 今回は、腕の運動連鎖にフォーカスを当てて お伝えしようかなって思います 肩こりとかありますか? これも運動

昔、人生の先輩からよく言われてた言葉があります 「今のうちに勉強しとけよ」 「若い間に全力で仕事しとけよ」 といったような、今のうちシリーズです あれ、今になってわかるんですよね ほんと言った通り 人生の先輩が経験してきて、思ったことを 言ってくれてる 多分、タイムワープ? ドラ○もんのアイテムあるじゃないです 時空を越えるやつ あれで、過去の自分にあったら、同じこと言うでしょうね でも、やらない

色んな方と話してみると やっぱり一番多い声が 「いつまでも元気でいたい」っていう声 身体が痛くなってから初めて不便さに気付いたとか このまま動けなくなったどうしようとか そういう声が多いわけです 私のお店が不調改善で行っているので そのような方がいらっしゃるのは 当然なのかもしれませんが でも、ボディメイクをしたい人でも同じなんじゃないのかな コンテストとかに出ている人は違うと思ってますが・・・

bottom of page