top of page

ブログ

身体が固くなる理由

更新日:5月11日

皆様、こんにちは。


今日は、身体が固くなる理由についてお話しします。


昔は柔らかかったのに、固くなったな~

昔から固いんだよ~


などのお話を聞くとがあります。

ではなぜ固くなるのか。


それには2つの理由があります。


1、全く身体を動かしていない。

2、動かしているけど、いつも同じ動きしかしていない。


まず1

これは予想できそうですよね。

筋肉はゴムのような物です。使わなければ、固くなっていきます。

その結果、関節も固くなり、動きに制限がかかってしまい身体が固くなってしまいます。


そして2

これは意外かもしれないです。

よく、運動しているけど、柔らかくならない。

と相談されます。

話を伺うと、同じ動きしかしていないケースがほとんど。

ジムに行ってレッスンを受けていても、どうしても同じ動きになりやすいです。

違う動きをしていても、自分が動きやすい動きは頑張れるけど、

苦手な動きは、動きが小さくなったりしてしまいます。


そこに落とし穴が。。。

苦手な動き、いつもと違う動き。


重要なんです。


苦手な動きをいつもよりほんの少し頑張って動いてみる。

動いていない方向に動いてみる。


そんな事を継続して行なってみてくださいね。


閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

6月に入りました。 例年より梅雨入りが早そうですね。 その時期によく聞くのが、天気が悪くなると 「頭痛」がする。 特に女性が多いですよね。なんで女性に多いのかは よくわかっていません。 ホルモンの関係があると言われていますが、真相は・・・ なんで頭痛が起きるのか。 なんですが、頭の中のある神経や血管が圧迫を受けて 痛みの刺激を感じるところが反応してしまうから。 そこには首の筋肉の緊張とかストレス性

bottom of page