top of page

ブログ

水分はどれくらい摂ればいいの?

執筆者の写真: 聡範 藤原聡範 藤原

更新日:2024年5月23日

水分は摂った方がいいよとよく耳にしますよね。



でもどの位飲めばいいの?

という疑問があります。


1日2リットル飲みましょう!そんなことが巷でい言われています。


でもちょっと待ってください。


人それぞれ、体重も違えば、身長も違う。

それなのに一律で2リットルでいいのでしょうか?


答えはNO。


本当はどれくらいなのか。


答えは、体重×300ml。


体重50kgの方であれば、1.5リットル。

体重70kgの方であれば、2.1リットル。


人によって違います。

もちろん、ハードに動く方であれば、これの1.5倍は飲んだ方がいいです。


お客様に伺うと大体1リットルくらいが平均です。

もっと飲んでいただきたいのです。


とはいえ、いきなり倍近く飲めないよ・・・

そうですよね。

では、朝起きたら3時間おきに1杯飲むのはできそうですか?

もしくは、飲むタイミングでもう1杯追加して飲む。

毎日でなくていいです。週2日から始めて、徐々に増やしていきましょう。


それが習慣になっていきます。


水分でベストなのはお水です。

お茶は利尿作用があるために、余分な水分まで排出してしまうかもしれません。


水分をしっかり摂って、身体のコンディショニング、お肌を綺麗に。


では。また配信いたします。

 
 
 

Comments


  • Instagram
  • Facebook
bottom of page