top of page
ブログ
検索


腕の上げ方はどういう風にする?
今日は、朝早くに目が覚めたわけではないのですが、 なんか起きてから動きたいなと思い、 家の周りの一角に子供たちが遊んで散らかした 砂利が地面に散乱していたので、掃き掃除できれいに してみました。 きれいなのは気持ちがいいですね。...

聡範 藤原
2024年4月23日読了時間: 3分
この動きやらなくなったよね・・・
生まれてから寝返りをして、ハイハイをして つかまり立ちになり、立って、二足歩行になる。 これが大まかな発育発達の流れな訳ですが、 ある動作をする機会無くなってるよねって思いました 「腕で体重を支える」 この動作です どうですか? やっていますか? 腕は使っていますよね...

聡範 藤原
2023年9月8日読了時間: 2分


鎖骨を動かせば肩甲骨は動く
今回は、答えがもうすでにタイトルになっていますが、 お話をしていきたいと思います。 鎖骨と肩甲骨関係あるの?と言うことですが、 ものすごく関係があります。 実は鎖骨と肩甲骨は繋がっているんです。 だから鎖骨を動かせるようにすると肩甲骨は動きやすくなっていきます。...

聡範 藤原
2023年6月20日読了時間: 2分


腕が上がりづらい方へ
今日は、「腕が上がりづらいのを解消するには」というテーマでお伝えいたします。 腕を上げる時、どこを使って腕を上げると思いますか? 3つの部分が動いていないといけないんです。 それは、、、 ①肩甲骨 ②鎖骨 ③上腕骨(腕の骨)...

聡範 藤原
2022年10月3日読了時間: 1分
bottom of page