top of page

ブログ

ダイエット成功の秘訣!?


毎日、暑い。湿気がすごい。


いかがお過ごしでしょうか?


今回は、永遠のテーマであるどうやったら

ダイエットを成功させることができるかです。


色んなやり方がありますよね。

糖質制限が代表例でしょうか。

私は断然反対派ですが。。。


そんなことはどうでもよくて、

読んでくださっている皆様へなんかしらの

アドバイスができればと思い、書いています。


やっぱり秘訣となると、「目標設定」

それも、期限を決めるのはもちろんです。


それとプラスして、達成した時に「何をしたいのか」


それも太って出来なくなったことや、着れなくなった洋服

など、痩せてどうしてもしたい!着たい!という願望を

設定するといいのではないかな。


欲に対しては人間は執着があります。

欲があるから色んな行動ができる。

よくを満たすために頑張る。


とかですね。


なので、願望を探し出して目標にしてみてくださいね。


あともう一つ。


成功させるために、必要な栄養素とか新しく覚えるのって

大変じゃないですか?


だったら、今やっているものを削除した方がいいと思いんです。


そっちの方が取り掛かりやすい。


それが、「朝、兄とじこか」


は?って感じですね。

説明します


あ・・・アルコール

さ・・・砂糖

あ・・・揚げ物

に・・・20時以降の食事

と・・・トランス脂肪酸

じ・・・ジュース

こ・・・小麦粉

か・・・加工物


こいつらを削除したら、痩せます。

いきなり全部なんてハードル高いので、

最初は3つくらいから始めませんか?


長生きするためには、何かを犠牲にしなければいけません。


あなたならできる。


では。



#みどり市 #桐生市 #ダイエット #脂肪 #長生き

#揚げ物 #パーソナルトレーナー #整体


閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

この言葉なんか聞いたことありますか? 動きは、膝下だけ、腿だけ動くと言うことは せずに、 どこかが動けば、全身が連鎖して動く という性質があります この連鎖は全人類同じはずで、その連鎖から 逸脱してしまうと身体の不調につながったりするんですね だから運動連鎖を見るのは 結構大切なんです で、 今回は、腕の運動連鎖にフォーカスを当てて お伝えしようかなって思います 肩こりとかありますか? これも運動

昔、人生の先輩からよく言われてた言葉があります 「今のうちに勉強しとけよ」 「若い間に全力で仕事しとけよ」 といったような、今のうちシリーズです あれ、今になってわかるんですよね ほんと言った通り 人生の先輩が経験してきて、思ったことを 言ってくれてる 多分、タイムワープ? ドラ○もんのアイテムあるじゃないです 時空を越えるやつ あれで、過去の自分にあったら、同じこと言うでしょうね でも、やらない

色んな方と話してみると やっぱり一番多い声が 「いつまでも元気でいたい」っていう声 身体が痛くなってから初めて不便さに気付いたとか このまま動けなくなったどうしようとか そういう声が多いわけです 私のお店が不調改善で行っているので そのような方がいらっしゃるのは 当然なのかもしれませんが でも、ボディメイクをしたい人でも同じなんじゃないのかな コンテストとかに出ている人は違うと思ってますが・・・

bottom of page