top of page

ブログ

ストーレットネックについて

執筆者の写真: 聡範 藤原聡範 藤原

更新日:1月27日

乾燥で肌がカサカサな藤原です。


今回は、「ストレートネック」についてのお話しです。


皆様は立った時にどんな姿勢になっていますか?


大きく分けて姿勢のタイプは4つあるんですが、

その中でストレートネックになりやすいのが

スウェイバックと言う姿勢です。

どんな姿勢かというと、、


図のような姿勢です。

骨盤から、首の付け根までが後ろに曲がっています。


人間は真ん中を保とうとする性質を持っています。

そうなると、頭を前に出すようになります。

こうしてストレートネックが完成されます。

スマホが普及してから、座ったままスマホ見る機会が増えました。


だから最近は、ストレートネックと言う言葉を

昔に比べて聞くようになりました。


そのまま放っておいて良いことはない!と皆さんも

思っていると思います。

改善方法の一つをお伝えします。


・足裏の重心を足裏の真ん中に持ってくる


スウェイバックの方は重心が踵に行きすぎている傾向です。

骨盤から上が丸まりやすくなります。

逆に重心をつま先よりにすると、腰は反りやすくなります。

中間に位置を取っていけば丁度いい位置になります。

重心の位置を変えていくのも、有効的な手段の一つです。



これをお試しください。


次回は、睡眠についてお話しします。

では、また。


 
 
 

Commentaires


  • Instagram
  • Facebook
bottom of page